· 

やっぱり合唱は楽しい

2019年の本格的な練習の幕開けです。

今週の練習では3月のPFKで演奏する曲などを練習しました。

日本語の曲だけでなく、歌い慣れないフランス語の曲や、ハーモニーが複雑な曲もあったりして…

覚えるのに大変ですが、乗り越えた先にある綺麗なハーモニーを目指して頑張ります!

僕は合唱を始めて2年足らずで、ノイエには去年の10月に入団と合唱経験が浅く、またブログを書くこと自体初めてなので、何を書けばいいのかよく分かりませんが、とりあえずノイエに入団しての感想と、最近改めて感じていることを書こうと思います。

まずノイエは、音楽経験者が多く、とにかく団員の音楽的なスキルが高いと感じています。週に1回の練習ということもあり、練習ごとに新曲が増えていくペースがかなり早いのですが、皆さん初見でスラスラ~と歌ってしまうので、譜読みと音取りに時間をかけないとなかなか歌えない僕には個人練が必須です。練習音源と鍵盤を駆使してなんとか練習についていけるように頑張っています。そして何より、これだけハイレベルな中でハモるのが、とにかく気持ちいいです。僕がこのハーモニーの一部に加われるのが嬉しいですね。歌っていて楽しいです。

また練習の密度が非常に濃いです。ただ単にアンサンブルをするだけではなく、曲の構成、歌い方、その曲が出来た背景、基本的な和声のことまで丁寧に説明してくださいます。まだまだひよっこの僕にとって勉強になることが多いです。

それでいて団の雰囲気はとてもアットホーム!入団した当初は団の皆さんと上手く馴染めるか心配でしたが、いまではすっかり馴染んでしまって、週末に皆さんとお話するのが楽しみでしょうがないです!

さて、話は変わりますが最近感じていることについて…

それはズバリ、「やっぱり合唱は楽しい」です!!

性格も音楽性もそれぞれ違う人たちが合わさって1つの音楽的を形成する。音楽って結局他者との関わりなのかなと思います。他者と音楽を作り上げていくなかでありのままの自分を見つけていくのではないでしょうか。もちろん他者と1つ音楽を作り上げていくことはとても難しいです。ぴったり合わなかったり、自分が思っているのとは違う音楽が鳴ったり…

でもその難しさが楽しくてハマってしまうんですよね~

年末年始はノイエと僕が入っている大学合唱団の練習がないのですが、完全に合唱ロスに陥っていました笑

新年会の時に久しぶりに合唱して「あ~これこれ。やっぱり合唱って楽しいな~」って思えましたね。

この感情を忘れずにこれからも音楽活動を続けていこうと思います。

by よっしー


混声合唱団ノイエ・カンマー・コール

<今日練習した曲>

♪ にじ(中川ひろたか)

♪ 赤いスイートピー(呉田軽穂)

♪ Cantique de Jean Racine [ラシーヌ讃歌](Gabriel Faure)

♪ Panis angelicus (Cesar Franck)

♪ Three Motets より I. O Quam Amabilis Es (Pierre Villette)

<会場>

神戸学生青年センター(〒657-0064 兵庫県神戸市灘区山田町3丁目1-1)